入学手続きについて
- 外国において学校教育における12年以上の課程を修了した者。
- 日本語能力試験N5(4級)以上の合格者または150時間以上の日本語学習歴を有する者。
- 1年課程においてはN3以上の合格者またはそれに相当する日本語力の証明ができる者。
申請書ダウンロード
入学願書PD
願書 [ Application form ]
ビザの手続き
日本で滞在するためには、査証(ビザ)が必要となります。どのような手順があるかまず確認してみましょう!
正規生
|
願書・ビザ申請書類 提出期限 |
在留資格 認定証明書交付 |
ビザ交付 |
来日・入学 |
1年課程 |
前年10月下旬 |
3月上旬 |
3月下旬 |
4月上旬 |
1年半課程 |
4月下旬 |
9月上旬 |
9月下旬 |
10月上旬 |
2年課程 |
前年10月中旬 |
3月上旬 |
3月下旬 |
4月上旬 |
聴講生
随時入学を受付けていますが、定員により聴講いただけない場合もございます。ご相談ください。
提出書類
「定住者」資格日本に住んでいる
(親が日本に住んでいる)方
- 1. 入学願書
- 2. 履歴書
- 3. 誓約書
- 4. 身元保証書
- 5. 在留カード又は、旅券のコピー
「留学」資格海外に住んでいる方
- 1. 入学願書
- 2. 履歴書
- 3. 誓約書
- 4. 身元保証書
- 5. 在留カード又は、旅券のコピー
- 6. 日本語能力証明書
- 7. 写真(8枚)
- 8. 卒業証書
- 9. 成績証明書
- 10. 認証書(中国のみ)
- 11. パスポートのコピー
- 12. 出征証明書
- 13. 戸籍謄本
- 経費支弁者提出書類
- 14. 経費支弁書
- 15. 貯金残高証明書
- 16. 在職証明書/登記簿(経営者)
- 17. 所得証明書(3年間分)
- 18. 申請者との関係証明書
- 19. 住民票 ※在日者の場合
奨学金
留学生には、奨学金制度を設けております。
- 富山情報ビジネス専門学校 進級時特待生制度
- 文部科学省外国人留学学習奨励費
- 富山県国際交流奨学金
奨学金